「2025年 第1回 G検定(ジェネラリスト検定)」開催結果を発表(4,633名が受験し、3,414名が合格)

次回「2025年 第2回 G検定」は、2025年3月7日(金)・8日(土)に開催。(受験申込は2025年2月27日(木)まで)

日本ディープラーニング協会(以下JDLA)は、2025年1月11日(土)に開催した「2025年 第1回 G検定(ジェネラリスト検定)」の開催結果を発表。

「2025年 第1回 G検定」開催結果。4,633名が受験し、3,414名の合格者が誕生。

「2025年 第1回 G検定」の受験者数は4,633名。そのうち合格者数は3,414名、合格率は73.69%という結果になりました。
これにより、G検定の累計受験者数は144,707名、累計合格者数は97,533名になりました。

G検定累計受験者数/累計合格者数推

Created with Highcharts 10.0.0G検定累計受験者数と累計合格者数の推移202501271,4481,4483,4363,4366,1166,1169,5529,55214,69514,69521,27521,27527,57327,57340,12540,12547,37547,37553,43753,43760,88760,88768,28668,28675,04675,04681,44481,44488,94688,94696,09696,09699,14899,148103,666103,666106,975106,975112,305112,305115,596115,596121,123121,123124,167124,167128,307128,307133,224133,224140,074140,074144,707144,7078238231,9591,9593,6993,6996,1996,1999,8719,87114,52314,52318,72118,72127,37727,37731,69531,69535,56135,56140,14340,14344,91244,91249,11049,11053,02753,02757,99157,99162,69662,69664,77164,77167,87767,87770,26770,26773,92973,92976,32776,32780,08780,08782,32382,32385,40385,40389,09289,09294,11994,11997,53397,533累計受験者数累計合格者数20172018 #12018 #22019 #12019 #22019 #32020 #12020 #22020 #32021 #12021 #22021 #32022 #12022 #22022 #32023 #12023 #22023#32023#42023#52024#12024#22024#32024#42024#52024#62025#1050,000100,000150,000200,000

「2025年 第1回 G検定(ジェネラリスト検定)」概要

名称  : JDLA Deep Learning for GENERAL 2025 #1
試験日 : 2025年1月11日(土)13:00開始
申込期間: 2024年11月15日(金)13:00 ~ 2024年12月27日(金)23:59
試験詳細: G検定公式ページにてご確認ください。
受験資格: 制限なし
試験概要: 120分、小問160問 、オンライン実施(自宅受験)
出題範囲: シラバスより出題
受験料 : 一般13,200円(税込)、学生 5,500円(税込)

開催回毎の概要

開催回申込者数受験者数合格者数合格率
20171,5001,44882356.84%
2018 #12,0471,9881,13657.14%
2018 #22,7452,6801,74064.93%
2019 #13,5413,4362,50072.76%
2019 #25,3875,1433,67271.40%
2019 #36,7866,5804,65270.70%
2020 #16,5156,2984,19866.66%
2020 #213,52812,5528,65668.96%
2020 #37,6517,2504,31859.56%
2021 #16,5496,0623,86663.77%
2021 #28,0777,4504,58261.50%
2021 #37,9437,3994,76964.45%
2022 #17,2876,7604,19862.10%
2022 #26,8536,3983,91761.22%
2022 #38,1357,5024,96466.17%
2023 #17,8247,1504,70565.80%
2023 #23,3893,0522,07567.99%
2023 #34,9004,5183,10668.75%
2023 #43,4883,3092,39072.23%
2023 #55,5765,3303,66268.71%
2024 #13,4643,2912,39872.87%
2024 #25,8445,5273,76068.03%
2024 #33,2523,0442,23673.46%
2024 #44,3814,1403,08074.40%
2024 #55,1894,9173,68975.03%
2024 #67,2766,8505,02773.39%
2025 #14,8364,6333,41473.69%

年代別の合格者数

年代合格者数全体の割合
10代260.76%
20代1,16834.21%
30代99829.23%
40代78823.08%
50代38211.19%
60代461.35%
不明60.18%
総計3,414100.00%

職種別の合格者数

職種合格者数全体の割合
営業・販売35610.43%
企画・調査・マーケティング2266.62%
経営・社業全般571.67%
経営企画732.14%
研究・開発67919.89%
情報システム・システム企画89726.27%
生産・製造1414.13%
総務・経理・人事1333.90%
学生2015.89%
その他58817.22%
未回答631.85%
総計3,414100.00%

役職別合格者数

役職合格者数全体の割合
一般社員・職員1,81953.28%
係長・主任クラス60617.75%
課長クラス44413.01%
部長・事業部長クラス1524.45%
経営者・役員クラス431.26%
学生2015.89%
その他862.52%
未回答631.85%
総計3,414100.00%

業種別合格者数

業種合格者数全体の割合
コンピュータ及び周辺機器製造または販売業942.75%
サービス業1434.19%
ソフトウェア業52315.32%
医療・福祉業250.73%
運輸・通信業2096.12%
卸売・小売業、飲食店441.29%
官公庁、公益団体611.79%
教育(学校、研究機関)290.85%
金融・保険業、不動産業43412.71%
建設業551.61%
情報処理・提供サービス業89526.22%
製造業46013.47%
調査業、広告業260.76%
電気・ガス・熱供給・水道業852.49%
農業、林業、漁業、鉱業50.15%
大学院生371.08%
大学生952.78%
専門学校生290.85%
高等専門学校生190.56%
高校生10.03%
無職、その他611.79%
不明842.46%
総計3,414100.00%

DX推進パスポートについて

G検定に合格すると、デジタルリテラシー協議会が発行している「DX推進パスポート」のオープンバッジを発行することができます。

デジタルリテラシー協議会では、デジタル人材育成のさらなる加速を目指し、DXを推進するプロフェッショナル人材に必要となる基本的スキルを証明するデジタルバッジ「DX推進パスポート」を発行しています。

「DX推進パスポート」は、DX推進を行う職場において、チームの一員として作業を担当する人を想定し、DXを推進するプロフェッショナル人材となるために必要な基本的スキルを有することを証明するデジタルバッジです。

「ITパスポート試験」、「DS検定 リテラシーレベル」、「G検定」の3試験の合格数に応じた3種類のバッジを発行します。3試験のうちいずれか1種類の合格者には「DX推進パスポート1」、いずれか2種類に合格すると「DX推進パスポート2」、3つ全てに合格すると「DX推進パスポート3」のデジタルバッジが発行可能となります。

詳細や発行につきましては以下をご確認ください。
・Di-Liteサイト:https://www.dilite.jp/passport

次回「2025年 第2回 G検定」受験申込受付中

次回、「2025年 第2回 G検定」は、2025年3月7日(金)、8日(土)に開催します。
受験申込は2025年2月27日(木)まで。

※申込方法等についてはG検定公式ページをご確認ください。