国内最先端の26事例から学ぶ 待望のシリーズ第2弾
JDLA監修 『ディープラーニング活用の教科書 実践編』
2019年10月25日(金)より発売開始
ディープラーニングを中心とする技術による日本の産業競争力の向上を目指す「日本ディープラーニング協会」(理事長:松尾豊 東京大学大学院工学系研究科 教授、英称:Japan Deep Learning Association、以下JDLA)は、同協会が監修した書籍『ディープラーニング活用の教科書 実践編』(編:日経クロストレンド)が2019年10月25日(金)に日経BPより刊行されることをお知らせいたします。
本書は、ディープラーニングが世間に与えるインパクトを解説した『 ディープラーニング活用の教科書 』 シリーズ第2弾となる書籍です。専門書としては異例の発売2週間で増刷決定と大好評だった第1弾から 、より実用的な内容へとパワーアップ 。 実用段階のビジネスへフェーズ が移った事例を中心に、国内最先端の26事例を取り上げています。昨今勢いを増しているディープラーニングをビジネスに活用する場合に、良い結果が出やすいのは各企業が独自に持っている技術やサービスに、ディープラーニング技術が効果的に重なった時だと言われています。第2弾では、そのような視点を重視し、自社リソースを最大限活用するためのエッセンスを各事例に詰め込みました。
中でも、本書では目玉としてJDLA後援、日経クロストレンド・日経 xTECH 主催の「ディープラーニングビジネス活用アワード」の受賞6プロジェクトすべてをケーススタディで詳細に紹介しています。大賞受賞プロジェクトである、キユーピーの食品加工現場で原料を検査する「AI食品原料検査装置」や、楽天の自動翻訳プロジェクト「Rakuten Translate」をはじめ、単に人が行う作業を代替するのではなく、ディープラーニングの活用によって人々の生活がより豊かになる未来への示唆に富んだ事例を厳選。また、JDLA理事長 松尾 豊がまとめた「ディープラーニング技術年表」も収録しています。
今後社会に普及していくディープラーニングをビジネスに取り入れるヒントが満載の、経営者やビジネスマン必読の一冊です。
<書籍情報>
タイトル :ディープラーニング活用の教科書 実践編
出版社 :日経BP
監修 :日本ディープラーニング協会
編集 :日経クロストレンド
発売日 :2019年10月25日(金)
定価 :1980円(税込)
ISBN-10 :4296104543
ISBN-13 :978-4296104543
URL :https://shop.nikkeibp.co.jp/front/commodity/0000/276450/
<目次>
第1章 ディープラーニングで付加価値高め こうして稼ぐ
──日本ディープラーニング協会 松尾豊理事長に聞く
第2章 商品開発・業界構造を変える
- キユーピー
「食品原料の異物を画像認識で検査 食の安全守るため装置は同業に外販も」 - プラグ
「パッケージデザインの消費者調査をAIで代替 商品開発のやり方ガラリ変わる可能性」 - AnyTech
「水処理施設からチョコレートまで 『流体』の品質・状態を簡単チェック」 - NTTドコモ
「店頭の商品を自動で認識 来店客の属性把握しPOSデータと連動で棚割り提案へ」 - フジクラ
「半導体部品をディープラーニングで検査 AIプラットフォーム構築し全社のIoT基盤に」 - 日本たばこ産業
「コンビニのたばこ陳列を精度99%で認識 1013人超参加のコンテストで実現」 - トレタ
「飲食店で売れ筋メニューが分析可能に ディープラーニングによるラベリング技術とは」 - Sports Technology Lab
「スポーツ選手の動きをディープラーニングで分析 チーム強化から選手移籍まで」 - ソフトバンク
「5G×ディープラーニング 高品質画像でもリアルタイムぼかし加工」
第3章 消費者のデマンドに応える
- 楽天
「ストレスなく外国語を話したい 海外動画配信サービスで培った翻訳技術を活用」 - ヤフー
「安いガソリン、空いてる駐車場を近くで探したい ディープラーニングとドラレコで」 - SMBC日興証券
「株式ポートフォリオの組み替え方を知りたい 資産総額13倍になるカラクリ」
第4章 働き方を改革する
- 荏原環境プラント
「ごみ焼却施設で熟練運転員の目を代替 5倍の効率化を実現 静脈産業を途絶えさせない」 - ユニファ
「子供の『NG写真』をディープラーニングで自動排除 保育園の課題解決を支援」 - NTTデータジェトロニクス
「社食食堂のレジで自動精算 人件費の削減、そして社員の満足度を高めて社内活性化へ」 - モノフル
「トラックの人手不足問題に一石 ナンバーをAIで読み取り効率化」 - 三菱総合研究所
「財務諸表の数字を読み取り自動でリポート作成 シンクタンクの”夢”に一歩近づく」 - ディー・エヌ・エー(DeNA)
「交通事故の削減支援をサービス化 AIとデータサイエンスのタッグで」 - イシダ
「ディープラーニングでパスタをつかむ AIと機械の“せめぎ合い”から生まれた新技術」 - AVILEN
「鉄加工の図面を自動で読み解く 各種フォーマットの図面に対応」
第5章 不正・異常を検知、社会課題を解決する
- リコー
「カメラ+AIで路面の老朽化診断 事務機器からの多角化で数千万円の受注」 - 日本気象協会
「降雨予測のメッシュと時間を詳細化 スパコンを使わず実現、ダム管理などに活用」 - 日本取引所自主規制法人
「株の不正取引”見せ玉”に待った 証券取引所の不正検知にAI導入 世界初」 - misosil
「SNS広告でインフルエンサーの不正を暴く フォロワー水増しをAIで発見」 - トプコン
「眼底画像から健康状態を読み解く デバイスのデータを加工する『センシングAI』とは?」 - Ollo
「月額3万円で顔認証システムが導入可能 エッジデバイスでの高速・高精度化を実現」
第6章 先端技術の動向を知る
<日本ディープラーニング協会 概要>
設立日:2017年6月1日
所在地:〒105-0011 東京都港区芝公園1丁目1番1号 住友不動産御成門タワー9F
理事長:松尾 豊 東京大学大学院工学系研究科 教授
ホームページ:https://www.jdla.org/
<本件に関する報道関係の皆様からのお問い合わせ先>
日本ディープラーニング協会 PR事務局(㈱アンティル内) 担当:粟、松下
TEL:03-6825-3020 FAX:03-6685-5266 MAIL:jdla_pr@vectorinc.co.jp