JDLA イベント情報

名 称: HONGO AI 2021 
主 催: (一社)HONGO AI
共 催: NIKKEIデジタルフォーラム
後 援: 経済産業省
     文京区
     (一社)日本ディープラーニング協会
     Deep Learning Lab
     東京大学 産学共創推進本部
     (一社)日本ベンチャーキャピタル協会
     (一社)AIビジネス推進コンソーシアム
     (一社)人工知能学会
     (一社)AIデータ活用コンソーシアム
会 場: 日本橋三井ホール / オンライン配信
日 時: 2021年11月29日(月)13:30~19:30

詳 細: https://hongo.ai/HONGOAI2021-Selection

名 称: NVIDIA GTC 2021
主 催: NVIDIA
会 場: オンライン開催
日 時: 2021年11月8日(月)~11日(木)
受講料: 無料(要申込)
登 壇: 
◆11日(木)10:00~10:50
「“DL for DX” DXにおけるディープラーニング導入動向について [A31615]」
DX時代、あらゆるビジネスシーンにおいてAI・ディープラーニング活用を視野に入れた変革が必要になっています。その変革に、企業や団体、またビジネスパーソンはそれぞれどのように向かっていけば良いのか。 人材育成やデジタルリテラシー整備の観点から、日本におけるAI・ディープラーニング活用の最新動向や事例なども交えてお話します。
・日本ディープラーニング協会 事務局長 岡田 隆太郎 氏

詳 細: https://www.nvidia.com/gtc/

名 称: 第2回 AI・人工知能EXPO【秋】
主 催: RX JAPAN株式会社
後 援: (一社)人工知能学会
     (一社)日本ディープラーニング協会
会 場: 幕張メッセ
日 時: 2021年10月27日(水)~ 29日(金)10:00~17:00
受講料: 無料(要申込)
登 壇: 
◆松尾理事長登壇 特別講演:10月29日(金) 12:00~12:45【AI-7】
 DX時代のAI活用「#DLforDX」DX 時代のAI(DL)活用最前線

◆JDLAセッション:10月27日(水)10:00~11:00【AI-1】
 DX推進の鍵!デジタル人材育成戦略「#AIForEveryone」 DX時代の人材戦略最前線
 ・日本電気 孝忠 大輔 氏
 ・SOMPOホールディングス 川真田 一徳 氏
 ・JDLA人材育成委員メンバー 野口 竜司 氏
 ・JDLA事務局長 岡田 隆太朗 氏

詳 細: https://reed-speaker.jp/Seminar/nextech_at_2021/top/

名 称: 第23回 日本防犯設備協会 特別セミナー「AIで変わる防犯カメラ」
主 催: 公益社団法人 日本防犯設備協会
会 場: 国立オリンピック記念青少年総合センター
日 時: 2021年10月15日(金)13:00~16:30
受講料: 無料(要申込)
登 壇: 
◆「AI/ディープラーニングの最新動向と活用事例」14:20~15:20
 ・(一社)日本ディープラーニング協会(JDLA)事務局長 岡田 隆太郎 氏

詳 細: https://www.ssaj.or.jp/download/pdf/seminar20211015AI.pdf

名 称: IPAデジタルシンポジウム2021 ~DX:その一歩を踏み出そう~
主 催: 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
会 場: オンライン配信
日 時: 2021年10月11日(月)11:00~15:00
受講料: 無料(要申込)
登 壇: 
◆パネルディスカッション:12:00~13:00
 DX推進になぜデジタルリテラシーが“今”重要か?~DX戦略論と育成について~
 ・(一社)データサイエンティスト協会(DSS)理事 安宅 和人 氏
 ・(一社)データサイエンティスト協会(DSS)代表理事 草野 隆史 氏
 ・(一社)日本ディープラーニング協会(JDLA)理事長 松尾 豊 氏
 ・独立行政法人情報処理推進機構(IPA)理事長 富田 達夫 氏
 ・(一社)日本ディープラーニング協会(JDLA)特別顧問 西山 圭太 氏

詳 細: https://www.ipa.go.jp/event/ipasympo2021.html

名 称: Forbes JAPAN DX SUMMIT 2021
主 催: Forbes JAPAN
後 援: (一社)日本ディープラーニング協会
会 場: オンライン開催
日 時: 2021年9月29日(水) 14:00~
受講料: 無料(要申込)
登 壇:
◆「AI × Business -DXのコアテクノロジーとしてのAIとは?」(17:35~18:15予定)
DX推進においてAI技術の活用を視野に入れた変革を行っていくことが必須の時代になっています。また、AIというコアテクノロジーを理解することで、どのようなビジネス創造ができるのかー。企業価値の根幹となっているAIを活用したビジネスの可能性について語ります。

日本ディープラーニング協会 理事長(東京大学大学院工学系研究科 教授) 松尾 豊氏Founder of DeepLearning. AI Andrew Ng氏株式会社zero to one 代表取締役CEO(日本ディープラーニング協会 人材育成委員) 竹川 隆司氏

詳 細: https://forbesjapan.com/feat/dx_summit/

【5/20 後援/AI導入によるDXの実現~ニューノーマル時代におけるAI活用の基礎から実践まで~】

名 称:AI導入によるDXの実現~ニューノーマル時代におけるAI活用の基礎から実践まで~
主 催: 神戸商工会議所 次世代産業委員会
共 催: (公財)新産業創造研究機構、(公社)兵庫工業会、(一社)神戸市機械金属工業会
後 援:(一社)日本ディープラーニング協会
会 場: オンライン開催(申込は→  https://questant.jp/q/210520  )
日 時: 2021年5月20日(木) 13:30~16:00
受講料:無料(要申込)
登 壇: Pegara Inc, 共同創業者兼CEO 市原 俊亮 氏
詳 細:https://kobe-bizmatch.jp/dx/seminar/3

【5/18 Deloitte Digital Week】

名 称: Deloitte Digital Week
主 催: Deloitte Digital (デロイト トーマツ コンサルティング合同会社)
会 場: オンライン開催
日 時: 2021年5月17日(月)-21日(金)
受講料:無料(要申込)
登 壇:
 ◆Day2:Hello New “Education”    5月18日(火)17:00-20:10
  18:40~19:30 「デジタル時代を支えるAI産業論・人材論」

・日本ディープラーニング協会 理事長(東京大学大学院工学系研究科 人工物工学研究センター/技術経営戦略学専攻 教授 技術顧問) 松尾 豊氏
・デロイト トーマツ コンサルティング 執行役員 森 正弥
・デロイト トーマツ コンサルティング スペシャリスト 若林 理紗

詳 細:https://www2.deloitte.com/jp/ja/events/list/2021/deloitte-digital-week.html/#01

【5/19 Azure AI Days <Day 1 基調講演>】

名 称:Azure AI Days
主 催: 日本マイクロソフト株式会社
会 場: オンライン開催
日 時: 2021年5月19日(水)、20日(木)
受講料:無料(要申込)
登 壇:

【Day 1 基調講演】

マイクロソフトが実現する「AI for All」の世界「DL (Deep Learning) for DX」

・ 日本マイクロソフト株式会社 Azureビジネス本部 本部長 上原 正太郎
・ 一般社団法人日本ディープラーニング協会 理事長 松尾 豊
・ 日本マイクロソフト株式会社 Azureビジネス本部 プロダクトマネージャー
樋口 拓人

詳 細: https://www.microsoft.com/ja-jp/events/azureaidays/2021.aspx

【4/22 後援/スマートシティのためのAI活用事例セミナー ~日本と中国の事例から学ぶ~】

名 称: スマートシティのためのAI活用事例セミナー ~日本と中国の事例から学ぶ~
主 催:ペガラジャパン 合同会社
共 催:大阪イノベーションハブ
後 援:日本ディープラーニング協会

会 場: オンライン開催
日 時: 2021年4月22日(木)
受講料:無料(要申込)
登 壇:
・ 秋元 一泰 氏 華為技術日本株式会社 Cloud & AI事業本部 CTO
・ 阮 翔 氏 株式会社tiwaki 代表取締役社長
・ 市原 俊亮 氏 ペガラジャパン合同会社 代表社員 米国法人Pegara, Inc. 共同創業者 最高経営責任者およびペガラジャパン合同会社の代表社員

詳 細:https://peatix.com/event/1866959

■概要
2025年大阪・関西万博に向けたスマートシティ構想が鋭意進められている中、多くの企業・自治体から「AIやディープラーニングの社会実装を進めたい」という声が上げられています。

本セミナーでは、中国と日本の最新事例を元に、
・今求められているスマートシティ構想の課題と解決
・民間企業と自治体のコラボレーション成功の裏側
・実証実験に留まらず、いかにしてAIの社会実装を実現しているのか
など AIソリューションに関する疑問や悩みを徹底解剖して参ります!

【4/13 GTC2021】

名 称:GTC2021
主 催: NVIDIA
会 場: オンライン開催
会 期: 2021年4月12日(月)~16日(金)
受講料:無料(要申込)
登 壇:松尾 豊(教授, 東京大学大学院/JDLA理事長)
    井崎 武士(エヌビディア合同会社)
    川上 登福(株式会社 経営共創基盤)
セッション:4月13日(火)12:00-12:40
「出遅れた日本が進むべき変革の道とは。AIに見るDXへの課題 [S32814]」

国際競争での遅れを取り戻し、ニューノーマル時代を生き抜くだけでなく、新たなブレイクスルーを起こしていくこと。日本が抱える課題は多様かつ複雑で、現状を鑑みればついネガティブな言葉が出てしまうこともあるでしょう。しかしながら、ディープラーニングを筆頭とした新たな技術がもたらす革命は、このような状況下でいくばくかの希望の光となり、これから私達が進むべき方向への道しるべとなっています。今回のパネルディスカッションでは、ディープラーニングやAIをフル活用し、これらの課題解決を果敢に進めるスタートアップ企業のアプローチや成功事例を掘り下げつつ、現状の企業側の課題や、効果的な取り組み方について、議論していきます。 

詳 細:https://www.nvidia.com/ja-jp/gtc/